サポートが必要な人が安心して楽しく集えて、暮らすこともできる場、ウイズタイムハウス。
「ウイズタイムハウス」は新しい形の地域の居場所であり、共同住宅です。
1階は地域の人が集える場、2階はシェアハウスになっています。
シェアハウスには、高齢の人、障害のある人、子育て中の人など、「生活に少しサポートがあると暮らしやすくなる」という人が、ひとりでも、家族でも暮らせます。
住まいと生活のご相談もお受けしています
「ウイズタイムハウス」に住んでいる方だけではなく、アパートや施設探しなどにお困りの方、今の地域生活でのご不安をお持ちの方、ご近所に心配な人がいる方からのご相談もお受けしています。ご相談ページをご覧ください。
-
どこにある?
ウイズタイムハウスは東京都練馬区大泉学園町にあります。1人になりたいときは1人で過ごし、つながりたいときにはつながれる。そんな空間を目指して、「ウイズタイムハウス」という名前をつけました。 -
住宅にはどんな人が暮らしている?
-
どんな活動をしている?
マルシェや映画上映会などの地域交流イベント。毎月第一日曜、若者支援を目的とした「ラ・プラス さくらの通り道」の実施。クラウドファンディングを活用したイベントなどを行なっています。 -
グッズ販売・カンパ募集もしています